このページの本文へ移動

更新日:2025年7月16日

地域交流センター

新着情報

令和7年度愛媛県看護教員継続教育研修会Ⅰについて


令和7年度愛媛県看護教員継続教育研修Iでは、「看護教育が取り組むノーリフトケア」について、直接学ぶことができる貴重な機会となります。

また、他校の先生方との情報交換の場としても有意義です。

ぜひご参加ください。

日時

1日目:令和7年8月18日(月)10:00~16:00(9:30より受付開始)

2日目:令和7年8月19日(火)10:00~16:00(9:30より受付開始)

※教員は原則2日間ご参加ください

場所

愛媛県立医療技術大学

対象

愛媛県下で看護教育に従事する教員、実習施設の看護管理者等

参加費

無料

テーマ

「看護教育が取り組むノーリフトケア」

プログラム概要

8月18日(月)

❖ノーリフトケアって何? 実際に体験してみましょう

AM

講演

垰田和史先生 / 下元佳子先生

演習

グループワークなど

実技

実際に体験してみましょう

PM

実践報告・GW

ノーリフトケア先進事例の紹介など

8月19日(火)

❖看護教育へのノーリフトケアの実装

AM

講演

垰田和史先生 / 下元佳子先生

演習

グループワークなど

PM

講演・実技

基礎教育での取り組み(県立医療技術大学)

演習

グループワークなど

詳しくは、こちらのチラシ.pdfをご覧ください。

申し込み方法

下記URLの申し込みフォームからお申し込みください。(申込期間:令和7年7月7日(月)~8月1日(金))

URL:https://business.form-mailer.jp/fms/964b1d5c297565

下記二次元バーコードで携帯電話からの申し込みも可能です。

申込QRコード.png

※お申し込み後、キャンセルをされる場合は、必ず下記メールアドレスまでご連絡いただきますようお願いします。

愛媛県立医療技術大学地域交流センター E-mail: center@epu.ac.jp

このページに関するお問い合わせ

地域交流センター

電話番号:089-958-2111 ファックス番号:089-958-2177