更新日:2018年3月16日
看護学科
研究概要 田中 昭子
研究活動
主な研究テーマ
- 介護予防
論文
- 生活習慣病ハイリスク者に対する保健指導による改善目標達成状況と性格特性の関連:岐阜県立看護大学紀要,13(1),P137-144:平成25年3月
- 地域高齢者のための転倒危険チェック項目の作成と転倒の有無との関連:日本老年看護学会誌,9(2),P109~115:平成17年3月
- ひとり暮らし虚弱高齢者の在宅生活継続の対処方法:日本老年看護学会誌,8(2),P63~72:平成16年3月
学会発表
- 一過疎地域において看取りに関する在宅ケア体制構築に取り組んだ看護職の果たした役割・機能:平成26年12月:第34回日本看護科学学会学術集会講演集,P679(名古屋)
- 生活習慣病ハイリスク者の保健行動変容過程と性格特性の関連:平成23年12月:第31回日本看護科学学会学術集会講演集, P314(高知)
報告書
- 過疎地域の在宅ケア体制づくりを促進する看護職の機能に関する研究:科学研究費補助金研究成果報告書(平成24-26年度、課題番号24593494):平成27年3月
- 性格特性に焦点を当てた生活習慣病ハイリスク者への保健行動変容指導方法開発:科学研究費補助金研究成果報告書(平成20-22年度、課題番号20592643):平成23年6月
著書
- 関連図からみた口腔ケア病院から在宅まで:永末書店,P80-84,100-103:平成28年6月
その他
- 高齢者の心と体ケアに生かすQ&A:コミュニティケア,臨時増刊号12(14):平成22年12月
専門領域での活動
所属学会
-
日本地域看護学会、日本老年看護学会、日本看護科学学会、日本看護研究学会、日本公衆衛生学会、日本老年社会科学会
学会活動・社会活動
日本地域看護学会理事(H18-21)
羽島市国民健康保険協議会委員(H28)
広島市介護保険認定審査委員(H13-16)
名古屋市国民保護協議会委員(H18-現在に至る)
連絡先
atanaka◎epu.ne.jp (メール送信の際は,◎を@にかえてください)