更新日:2010年2月 6日

大学紀要
大学紀要 第5巻第1号
第5巻第1号
愛媛県立医療技術大学紀要(PDF版) 第5巻第1号 2008年12月31日発行
| 論文 | 論題 | 著者 | 
|---|---|---|
| 総説 | 看護の専門職性に関する研究の動向と課題 : 2002年から2007年に発表された海外の研究に焦点を当てて | 野本百合子 | 
| 関節リウマチ治療最近の進歩 | 佐田榮司 | |
| 原著 | 看護系大学生の「看護」に関する認識の変化 : 第二報大学卒業直前の学生の「看護」に関する認識 | 相原ひろみ、 ほか | 
| 終末期がん患者の看取り経験の中に存在する看護師の心の壁の検討 | 坂下恵美子 | |
| 成人好中球細胞膜におけるフィブロネクチンエピトープ発現の多様性 | 岡田眞理子、 ほか | |
| 脳波基礎律動の正常範囲の再考 : デジタル脳波計による学生実習データの有効活用 | 岡村法宜 | |
| 排尿障害と肥大した前立腺における腺腔上皮細胞の過形成 | 昆和典、 ほか | |
| 報告 | 育児期母親の育児教室への参加にかかわる心理社会的要因 | 吉永茂美、 ほか | 
| 短報 | 基礎看護学実習における看護技術実施時の学生の困難と対処方法 | 青木光子、 ほか | 
| 基礎看護学実習における技術教育の課題 : 2年間の看護技術経験状況の分析から | 岡田ルリ子、 ほか | |
| 資料 | 第1期卒業生及び教員による愛媛県立医療技術大学カリキュラム評価 | 奥田美惠、 ほか | 
| 県内看護職が認識する看護実践上の課題と本学への期待 | 中西純子、 ほか | |
| 地域住民の健康意識と愛媛県立医療技術大学への期待 | 西田佳世、 ほか | |
| 臨地実習における看護技術経験の実態 | 西田慎太郎 | 
 
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
- 図書館
- 
図書館(直通) 電話番号:089-960-0061 ファックス番号:089-960-0061 





