- トップページ
- 学部紹介
- 臨床検査学科のご紹介
- 臨床検査学科長からのメッセージ
更新日:2016年4月26日
臨床検査学科のご紹介
臨床検査学科長からのメッセージ
臨床検査学科長から志願者へのメッセージ
病気になり病院へ行くといろいろな検査が行われます。それを臨床検査と呼びます。臨床検査データを基に病気の診断、治療が行われますが、正確な診断と的確な治療を行うためには尿や血液などの一般的な検査に加えて、細胞や遺伝子レベルに至る高度な検査も必要です。様々な試薬や医用機器を駆使してこれらの検査を行う専門家が臨床検査技師です。
近年の医療の高度化・複雑化に伴い、医療現場では医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師、栄養士や理学療法士・作業療法士など多職種の医療スタッフが連携してチーム医療を行うようになっています。このような中、臨床検査技師も医療チームの一員として果たすべき役割も一層重要なものとなっています。
本学科では臨床検査に必要な知識と技術を修得し、新たな課題に対し適切な判断と解決能力を身につける特色あるカリキュラムを用意しています。また本学科では、教育・研究に熱意のある経験豊富な16名の教員が、皆さんに、親切・丁寧に、臨床検査に必要な学修内容の修得の援助をいたします。将来、臨床検査技師として、医療の世界で活躍したいと思っている皆さん、是非、本学で私たちと学びましょう。
臨床検査学科長
佐田榮司
- トップページ
- 学部紹介
- 臨床検査学科のご紹介
- 臨床検査学科長からのメッセージ
このページに関するお問い合わせ
- 臨床検査学科
-
〒791-2101 愛媛県伊予郡砥部町高尾田543
大学事務局
電話番号:089-958-2111 ファックス番号:089-958-2177